毎月同じ給料、ボーナスも頭打ち。頑張っても昇給は微々たるもの…。
「このままで将来大丈夫だろうか?」
「もっと収入を増やしたい。でもどうすれば…?」
こうした不安や不満を抱えるサラリーマンは非常に多いです。
一方で、Instagram(インスタ)を活用し、
副業から本業以上の収入を得ている人も急増しています。
本記事では、はるの受講生のあおくんが、講座に参加したきっかけや受講後どうなったのかをまとめました。
① 講座に参加したきっかけ・理由
Instagramについて全くの初心者だったあおくんは、
YouTubeで「はる」のインスタ運用解説動画を偶然視聴。
「独学だと間違った方向に進みがち」という言葉が刺さり、
即座に個別相談を申し込みました。
「やるからには直接講師と話ができる環境が良かった。はるさんならバックアップしてくれると確信できた」
情報の深さや信頼感から、「この人から学びたい」と直感し、受講を決意したのがスタートです。
② 感じていた課題・学びたかったこと
- Instagramアカウントは持っていたものの、実際には何もしていない状態
- 投稿の仕方やデザインすらわからず、「何から手を付ければいいのか全く分からない」状態からのスタート
「逆に“真っ白”だったからこそ、教えてもらったことを素直に実行できた」
SNSの情報が多すぎて混乱していた中、方針を一つに絞ることで、安心して取り組めたと語っています。
③ 入会後に起きた変化
講座に入ってからは、Instagramが生活の一部に。
- 本業の傍ら、夜10時から投稿台本作成やDM返信などを継続
- マーケティング視点を学び、発信を通じて“人を動かすスキル”を習得
- 副業で得た知識が本業にも活きるように!
「投稿の構成、デザインの考え方、人の心を動かす方法など、実践を通じて身につけられた」
PDCAサイクルを回し、自動返信メッセージも自作。試行錯誤を重ねながら、
地道に力をつけていった結果、見事収益化に成功しました。
④ 講座に参加して感じたこと・感想
- 「1人じゃない」という安心感
講師のはるだけでなく、仲間や他の講師との交流もあり、孤独にならない環境が大きな支えに。 - テンプレやデータなどの提供で時短が実現
忙しい本業パパにとって、効率化できる素材の提供は大きな助けになりました。 - フォロワーが少ない時期のメンタルサポート
結果が出にくい初期でも、はるのフィードバックがあったことで、モチベーションを維持できたそうです。
「自分1人でやってたら絶対に無理だった。はるさんがいたからこそ、続けられた」
⑤ この講座はどんな人におすすめ?
あおくんが特におすすめするのは、次のような方です。
- 講師から直接指導を受けたい人
- 質問にすぐ答えてもらえる環境が欲しい人
- 迷って立ち止まりがちな人
- “ただの教材”ではなく、人との関係性の中で学びたい人
「誰に質問すればいいのか分からないような大規模講座よりも、直接やりとりできる距離感がある方が、初心者には合っていると思います」
まとめ
子育てと仕事を両立しながら、ゼロからインスタで月30万円を稼ぐまでに至ったあおくんの成功事例は、「忙しくても、初心者でも、正しい環境で学べばできる」ことを証明しています。
独学で迷う時間があるなら、信頼できる人の元で実行する。
そんな選択が、あなたの未来を変えるかもしれません。
「正しく学び、コツコツ行動すれば、結果は必ずついてくる」
今すぐ学び始めたい方は、公式LINEからお問い合わせください。
コメント