賃貸入居時にやらないと損なことは?新生活を快適にするコツを解説します!

当サイトはアフィリエイト広告を使用しております

引越しをしたらなるべく綺麗に使いたいけど、何をしたらいいんだろう?

はる

それなら、賃貸物件に引っ越したときに、まずやったほうがいいことを紹介しよう!

賃貸に引っ越したとき、そのまま生活を始めていませんか?

実は、個人的に入居時にやっておいたほうがいいことが結構あります。

今回紹介することを実践すると、めちゃくちゃ生活の質が上がったので、ぜひ引越しの際の参考にしてみてください!

はる

もちろん、すでに生活を始めている場合でも便利なアイテムやアイデアが多いですよ。

  • シンプルな暮らしをインスタで発信中
少ないモノとお金で最高のQOL
目次

賃貸入居時にやらないと損をするってどうして?

具体的なアイデアやアイテムを紹介する前に「損をするってどういうこと?」という疑問にお答えしていきます。

下記3つの理由があります。

入居時にやらないと損する理由

  • 理由①:生活が不便になってストレスになるから
  • 理由②:掃除など家事で時間を取られてロスになるから
  • 理由③:何よりテンションが上がらないから
はる

1つずつ説明していきましょう。

理由①:生活が不便になってストレスになるから

まずは生活がそのままだと不便になってストレスが溜まるからです。

今回紹介するアイテムなどを導入すると、小さなストレスから解消されて、快適な生活が実現します。

何よりも、普段の生活が快適になると気分がいいですし、より綺麗にしたり片付けたりしたくなるものです。

その結果、どんどん環境が整っていき、もっと快適にもっとシンプルにといい循環になります。

散らかっていたり、汚れていたりするとなんとなくテンションが下がるじゃないですか。

はる

綺麗な環境を楽に維持するために、入居時に速攻やっておくべきだと思います!

理由②:掃除など家事で時間を取られてロスになるから

また、理由①と重なる部分ですが、掃除などの時間を取られるという点も生活の質を下げてきます

そのまま新生活を始めると、汚れが溜まりやすい場所があったり、掃除が面倒になったりする場合があるのです。

はる

そこで、なるべく事前に汚れを防止したり掃除を楽にしたりする環境作りが大切ということ。

理由③:何よりテンションが上がらないから

そして一番大切な理由はテンションが上がらないという点です。

結局自分が生活する環境はテンションが上がるかどうかが大切。

個人的に綺麗で整理整頓されて、楽でシンプルでといった環境が好きなので、今回紹介するアイテムはマストです。

はる

掃除や片付けといったやらなきゃいけないことが楽しくなるので、どんどん部屋が綺麗になっていきますよ!

賃貸入居時にやらないと損をすること【洗面所】

では、本題に入っていきましょう!

賃貸入居時にやらないと損をすることとして、まずは洗面所編です。

下記をとりあえず実践してみてください。

賃貸入居時にやらないと損をすること【洗面所】

  • 洗面所の小物入れ設置
  • パンチングゴミ受けに変更
  • ふんばるマン設置
  • 洗濯機のホースにはラップを巻く
  • 洗面所と風呂の隙間にマステ
  • 水垢対策
  • 鏡の曇り防止

洗面所の小物入れ設置

まずは洗面所下の小物入れ設置です。

洗面所下って空間があるだけで、収納は適当にごちゃごちゃになりがち。

そこで、無印良品のポリプロピレンメイクボックスがおすすめです。

洗剤など、洗面所などで使うものを見えないように整理整頓して収納できます。

特に細かく区切る必要はないと個人的に思うので、ざっくり仕分けしています。

収納をちゃんと作っておくと、物を置く場所が決まるため、片付けが効率的になるんですよ。

はる

いろいろと物を入れる前にボックスを先んじて買っておくことをおすすめします!

無印良品
¥350 (2023/04/23 23:14時点 | 楽天市場調べ)

パンチングゴミ受けに変更

洗面所のゴミ受けをアマゾンで購入したパンチングゴミ受けに変更しました。

これだけでゴミを掃除しやすくなりますし、衛生的な状態をキープできます。

価格もそこまで高くない上に、お手入れが楽になるので、水回りの掃除のストレスが激減します!

はる

アマゾンで買えるので、ぜひご検討ください。

ふんばるマン設置

ふんばるマンを洗濯機の下に設置しました

ふんばるマンはアマゾンで買えて、洗濯機の振動を軽減できるアイテムです。

防音効果と掃除しやすくなる効果が期待できます。

洗濯機のメンテナンスは定期的にしておきたい事柄ですが、なかなかおっくうになりがち。

そのため、事前に手を打っておきましょう。

ドラム式の洗濯機の場合、洗濯機下の排水ホースが通らないため、これがないと設置できないということで、我が家は

はる

ふんばるマンは1,500円くらいで購入できるので、サクッと導入してみてください!

洗濯機のホースにはラップを巻く

また、洗濯機繋がりでいうと、洗濯機のホースにラップを巻くこともおすすめです。

洗濯機のホースって凸凹していて、汚れが溜まると厄介なんですよね…。

そこでラップを巻くと凹凸に汚れが溜まりませんし、ラップが汚れたら外して捨てちゃえばOK!

はる

その後、新しいラップを巻けば、掃除がめちゃくちゃ楽になりますよ。

洗面所と風呂の隙間にマステ

洗面所と風呂の隙間って結構汚れとかカビとか気になることが多いんですよね。

そこで、おすすめなのが抗菌マスキングテープ

風呂と洗面所の隙間の汚れが溜まりがち、カビが生えがちな場所に抗菌マスキングテープを貼っておきましょう。

すると、水とか汚れの侵入を最小限にできて掃除もテープの張り替えでほぼ完了するようになりますよ!

おすすめな抗菌マスキングテープはDAISOです。

はる

110円で十分使えるのでコスパ抜群!

水垢対策

「弾き」という商品で水垢対策を施しましょう。

洗面所は結構水垢だけじゃなく、汚れがつきます。

弾きを使うと、水を弾くようになるので、汚れ・水垢が共につきづらくなるんですよね。

水をパーっと流すだけで汚れもほとんど落ちちゃいます!

そもそも汚れなければ掃除する必要性もないので、ぜひ「弾き」を使ってみてください。

はる

定期的に使えば、綺麗な状態をキープできますよ。

鏡の曇り防止

鏡の曇り防止も大切。

鏡が風呂上がりに曇ると気分もモヤモヤしますよね。

そこで、曇り止め(ドラッグストアで800円くらい)をおすすめします。

鏡に塗るだけで、曇りが出にくくなるため、快適に髪を乾かしたり歯磨きしたりできるんです。

はる

曇りだけでなく、汚れも防止できるので、ぜひ活用してみてください!

賃貸入居時にやらないと損をすること【風呂】

次は風呂編です。

お気づきかもしれませんが、水回りのやっておくべきことって結構多い。

水回りって掃除をサボればサボるほど大変になるので、簡単かつシンプルにしておきたいんですよね。

下記項目は風呂を綺麗かつ快適に保つためにマストだと個人的に思う事柄なので、ぜひ参考にしてみてください。

賃貸入居時にやらないと損をすること【風呂】

  • 棚を取る
  • フックでいろいろ浮かせる
  • 防カビくん煙剤でカビ防止
  • ゴミ受けをパンチングゴミ受けに変更
  • 壁は弾きで水垢・汚れ防止
  • 鏡の曇り防止
  • 節水シャワーヘッドに変更
はる

1つずつ説明していきましょう。

棚を取る

まずは取れる棚は取ってしまいましょう

棚って水が溜まるので水垢がつきますし、汚れもつきやすいです。

しかも、掃除が面倒くさくなるので、棚は排除!

その代わり、物は次で紹介する「ひっかける」で対処するのがおすすめ。

ただし、賃貸に備え付けの棚は捨ててはいけませんよ。

はる

必ず保管しておいて、退去のときに元に戻しましょう。

フックでいろいろ浮かせる

棚を使わないので、物がその辺におきっぱなしになるのでは?と思われるかもしれません。

そこで活躍するのがフック。

おすすめは無印良品のフックです。

無印は変なデザインじゃなく、シンプルでおしゃれに見えるので重宝します。

フックでボディソープやシャンプーを浮かせておけばそもそも水や汚れが溜まらないので、掃除の必要性がグッと下がるんです!

はる

ズボラな方ほど、風呂のものはフックで浮かせましょう。

防カビくん煙剤でカビ防止

また、風呂といえばカビが大敵ですよね。

どうしても湿気がある場所なのでカビが生えがち…。

そこで防カビくん煙剤がおすすめです。

ドラッグストアで400円くらい。

煙がぶわーっと出て、カビを防止してくれます。

2ヶ月に1回くらいの頻度で使い続ければカビが生えにくいです。

はる

コスパはめちゃくちゃいいと個人的に思います!

ゴミ受けをパンチングゴミ受けに変更

洗面所と同様、ゴミ受けをパンチングゴミ受けに変更しましょう。

洗面所に比べると大きいサイズのものが必要ですね。

特に風呂は髪の毛がゴミ受けに溜まると地獄絵図になるんです…

そのため掃除しやすいゴミ受けに変更して、毎日ゴミをパッと捨てるようにしましょう。

一日分のゴミならそんなに手間じゃないですし、まだヌメりも出ていないため気持ちも重くありません。

はる

このゴミ受けはゴミをそこまで溜められない構造なので、掃除しないと!と思えるのもいい点です。

壁は弾きで水垢・汚れ防止

洗面所でも活躍した弾きを風呂にも活用しましょう。

壁全体が水を弾くようにしておけば、掃除がめちゃくちゃ楽になります。

基本的に水が溜まらなければ水垢・汚れが残りにくいので、弾きは掃除の救世主です。

はる

水回りにはガンガン使いましょう!

鏡の曇り防止

こちらも洗面所同様、鏡に曇り防止を施しましょう。

特に風呂の鏡は曇りやすいので、しっかり曇り防止をしておくことをおすすめします。

風呂の鏡はシャンプーやボディソープなどがはねて汚れやすいので、防汚効果としても有効ですよ。

はる

こちらも定期的に曇り防止を塗っておきましょう。

節水シャワーヘッドに変更

掃除という観点ではありませんが、節水シャワーヘッドがおすすめです。

シャワーヘッドをいい物に変えると、節水効果が期待できます。

年間で数千円〜1万円以上分の節水ができる場合があるため、初期投資と思ってシャワーヘッドを購入してみてください。

また、シャワーヘッドは節水以外にもいろんな機能があるものが多いので、入浴が楽しくなるというメリットも。

はる

私はボリーナのシャワーヘッドを使っています!

15,000円くらいしますが、節水効果で比較的すぐに元が取れるでしょう。

賃貸入居時にやらないと損をすること【キッチン】

次はキッチンです。

水回りという意味合いでは、洗面所・風呂と重なる部分が結構あります。

また、キッチンは食材や油で汚れやすいため、掃除を効率的に考える必要があるんです。

はる

私が個人的にやってよかったアイデアや必要なアイテムを全力で紹介しますね!

賃貸入居時にやらないと損をすること【キッチン】

  • シンクに弾きで水垢・汚れ防止
  • バスケットをネットに変更
  • スポンジホルダー設置
  • 抗菌マステをコーキング部に貼る
  • ゴミ入れをひっかける
  • 粘土でゴキブリ対策

シンクに弾きで水垢・汚れ防止

まずは定番となっている「弾き」で、水垢と汚れを防止しましょう!

弾きは新居での生活を本当に快適にしてくれます。

はる

定期的に弾きを使っておけば、かなり掃除が楽になるので、もう手放せませんね。

薬のファインズファルマ楽天市場店
¥739 (2023/04/22 13:47時点 | 楽天市場調べ)

バスケットをネットに変更

ゴミ受けバスケットをネットに変更しています。

洗面所や風呂と比べてゴミがたくさん出るキッチンはパンチングゴミ受けだとちょっと心許ないんですよね…。

そこで、使い捨てのネットを使うことにして、都度ネットごと捨てるようにしています。

こうすると、ゴミ受けを掃除しなくて済みますし、溜まって臭くなることもありません。

はる

毎日簡単な掃除をする癖をつけるのも、快適な生活を維持するコツですよ。

私が使っているのは楽天で買った「バスケットいらず」です。

スポンジホルダー設置

スポンジホルダーを設置して、スポンジを浮かせちゃいます。

スポンジって棚においておくと湿気が溜まってなんな気分よくないんですよね。

そこで、スポンジをシンクの壁面に固定できるスポンジホルダーが大活躍します。

スポンジをひっかけるだけなので、すぐに使える上に衛生的かつシンプルな見た目で◎。

はる

スポンジをおく場所に困っている方はスポンジホルダーがおすすめです!

DAISOで110円なのもコスパ最高。

抗菌マステをコーキング部に貼る

抗菌マスキングテープは洗面所でも登場しましたね。

コーキング(つなぎめ)の部分に抗菌マステを貼ります。

コーキングの部分って結構汚れやカビが発生しやすいんです。

そのため、洗面所と同じ理由でマステを貼っておきましょう。

はる

掃除はマステの張り替えでほとんど終わるので楽ちんですよ!

ゴミ入れをひっかける

ダイソーのゴミ入れ(330円)をキッチンの引き出しに引っ掛けています。

三角コーナーって見た目も悪いし、邪魔だしで嫌なんですよね。

そこで、外にひっかけるゴミ入れを使うと問題解決。

押して畳める構造なので省スペースになるのも最高です。

はる

生ゴミは溜めずに毎回捨てておくといつでも衛生的!

粘土でゴキブリ対策

やっぱり気になるゴキブリ対策もしっかりやっておきたいですよね。

私は、粘土でゴキブリが入ってくる隙間をうめちゃいます!

物理的に入ってこれないならゴキブリが出てくる確率もかなり下がりますよ。

はる

こだわりの粘土とは別にないんですが、DAISOの「のびーる粘土」が使いやすくて安くて最高です。

賃貸入居時にやらないと損をすること【家事楽】

最後に家事全般を楽にすることを紹介します!

これまでの内容と重複する部分もありますが、超おすすめなので多めにみてください(笑)

はる

下記4点は個人的に必須です!

賃貸入居時にやらないと損をすること【家事楽】

  • チラシお断りステッカー
  • ファブリーズの置くだけ防カビ設置
  • 撥水スプレーで水垢とおさらば
  • コンロ周りに汚れ隙間ガード

チラシお断りステッカー

チラシお断りステッカーは地味ですが、めちゃくちゃ生活の質が上がります。

不要チラシって毎回取るのも捨てるのも面倒じゃないですか。

不要な情報が目に入るのも疲れるし…。

そこで、チラシお断りステッカー(DAISOで330円)をポストに貼ると、チラシが激減します。

取る手間・捨てる手間・情報が目に入らない…というメリットがあり、意外と生活が快適になるんですよね。

騙されたと思って貼ってみてください。

はる

その効果にびっくりすると思います!

アクアステラ
¥380 (2023/04/23 23:11時点 | 楽天市場調べ)

ファブリーズの置くだけ防カビ設置

ファブリーズの「置くだけ防カビ」を風呂に設置しましょう。

防カビ煙剤とあわせて使うことで、かなりカビの発生を抑えられますよ!

カビはとにかく予防が大事です。

はる

生えてから掃除するのは大変なので…

防カビグッズをしっかり使いつつ、水気が残らないように気をつければ風呂をずっと綺麗に保てますよ。

サンドラッグe-shop
¥1,098 (2023/04/23 23:13時点 | 楽天市場調べ)
楽天24
¥596 (2023/04/23 23:13時点 | 楽天市場調べ)

撥水スプレーで水垢とおさらば

撥水スプレーの「弾き」は当記事のレギュラーメンバーですね。

水垢・汚れを防止できる弾きはどんどん使いましょう。

はる

吹きかけて拭くだけなので、使い方も簡単。

2週間に1回くらいの頻度で使えば効果がしっかり持続しますよ。

薬のファインズファルマ楽天市場店
¥739 (2023/04/23 23:12時点 | 楽天市場調べ)

コンロ周りに汚れ隙間ガード

コンロの周りに汚れ隙間ガードを貼りましょう。

コンロの小さな隙間には食材や油などが詰まりやすいです。

はる

これを放置すると大掃除とかで地獄を見るので、普段からゴミや汚れが入らないように隙間をうめてしまいましょう。

まとめ:賃貸入居時はやることがたくさん!事前準備が大事!

今回紹介したアイテムやアイデアは生活の質がめちゃくちゃ高くなります。

最後に紹介したアイテムを買えるリンクをまとめておきましたので、ぜひ新生活(じゃなくても)で活用してみてくださいね!

はる

快適でストレスの少ない生活・部屋を目指しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次