最近ってAIが使えるようになって、それで楽に稼ぐとかってできないのかな?
今回はこんな悩みに応えます
今AIを使って、稼いでいる人はたくさんいます。
しかも自分でやることは少なくなるので、やるべきなのは、どういったジャンルであれば伸びるのか
どういう見せ方をしたら伸びるのかこれを考えるだけです。
声を入れたり、画像を入れたりすることはAIに任せたり、オーダーメイドAIというのを使って
台本を作ることだって任せたりできます。
今回はその方法を紹介します。
\ AIでなんでも生成できる /
オーダーメイドAIって何?
まず、オーダーメイドAIが何なのかですが、
100種類以上のAIを使ったコンテンツを生成できるツールになります。
AI画像生成、ブログ、占い、小説、YouTunbe台本、広告、漫画、など幅広く対応しており、
あらゆるコンテンツを作ることが可能です。
しかもキーワードを入れるだけで生成できたり、
もう少し詳細の情報を入れて、占いの鑑定だって作れたりもします。
本当数秒で生成してくれるので、圧倒的に自分で1から作るよりも時短になります。
こんなふうにたくさんのメニューがあるので、大体のニーズを満たすことはできます。
オーダーメイドAIとTikTokの相性がやばい
このオーダーメイドAIはTikTokと本当に相性がいいです。
ブログ生成とかもできますが、まだまだ100点満点ではなく、結構むりやり文章を出すなっていうことも感じるときもあります。
繰り返し同じような文になっていたり、求めているのとは違ったような文章がたくさん出たりすることもあります。
が、TikTokのようなショート動画の短い台本であれば、
結構求めているものに近いものが生成されるし、そのまま使うことも余裕でできちゃいます。
オーダーメイドAIもまだまだ万能ではないけど相性がいいのがTikTokという結論です。(個人的な意見)
じゃあ、TikTokでどういったジャンルの動画を作っていくのがいいのか紹介します。
おすすめジャンル
オーダーメイドAIを使ってTikTokにだしていくのに、おすすめのジャンルは以下のものです
上記のものすべてオーダーメイドAIにあります。
本当に優秀すぎますね。
これらを駆使して、動画を作りまくってバズらせたら、これだけで会社員辞めることだって全然できるレベルです。
TikTok×AI攻略におすすめのツール
voicebox
TikTok×AI攻略におすすめのツール1つ目は、voicevoxです。
voicevoxは無料で使える、音声ソフトです。
テキストを入力すると、数種類のキャラクター声に変換することができます。
オーダーメイドAIでつくったTikTok台本をもとに、こちらのvoicevoxで音声をいれます。
音声も一瞬で生成できます。YouTubeで流行っているずんだもんも一瞬で作れます。
これが無料で使えるとか、本当にいい時代になったもんですよね。
capcut
TikTok×AI攻略におすすめのツール2つ目は、capcutです。
無料で動画編集ができるツールです。スマホのものでもできますが、TikTokの動画であればパソコンの方が早くできます。
雑学とかであれば、画像を数枚用意して、先ほどのvoicevoxで作った音声を入れたら
あとは、画像の尺を調整したら完了です。テロップもcapcutで自動で生成することができるので、
10分ほどで1動画作成することもできます。
10分ほどで動画が作れるとか本当にバグだよね。
暮らし系の動画とか2〜3時間はかかるよ。下手したら、もっとかかるよね。
オーダーメイドAIとvoicevoxとcapcutを使った動画の作り方
ここでは、オーダーメイドAIを使って具体的に動画を作る方法を紹介します。
今回は動物雑学で「コアラ」の雑学で生成してみました。
「コアラ」といれて「生成する」ボタンを押しただけで、これだけの情報がでてきます。
オーダーメイドAIで作成した台本をvoicevoxに貼り付けます。
音声は「青山龍星」がよく使われていることが多いので、これにします。
数字だけのところとか日本語おかしいところは訂正します。数分でできます。
画像と音声の尺を合わせる
動画をだしていけばバズるというわけではなく、改善していくことが大事。
つねにバズっているテーマをリサーチして、バズりそうなネタをもってくるようにするといいです。
1万フォロワーを超えると、収益化の対象になるので、1分ぐらいの動画を出していく。
収益化できるようになってきたら、ラッコM&Aでの売却も検討する。
もちろん、そのまま続けて収益を出し続けるのもありですが、
M&Aで売ると思っているよりも高額で売れることもあります。
その資金で別のことをするでもいいですね。
ラッコM&Aで売却
ラッコM&Aはインスタのアカウントやブログのサイトなどを売買できるサイトになります。
TikTokもフォロワーがいたりしたら、売れるんですが、
収益化ができていると、さらに高額で売れるようにもなります。
一例ですが、月21万利益が出ていたら、950万円で売れます。
交渉中なので、この値段で売買されていますね。
これやばくないですか!?衝撃ですよね。
でも、全然狙える数字でもあるので、宝くじよりも全然夢ありますよね!
まとめ
ここまででオーダーメイドAIを使って、収益化する方法について紹介しました。
正直AIでここまで稼げるってバグだと思いません?
なんなら、これ資金に余裕があるのであれば、外注で作ることだってできちゃいます。
正直、早く参入しない方が損といっても、過言ではないですね。
\ オーダーメイドAIで収益化する/
他にもこんな記事も参考になるよ
コメント